<医療コラム> ドクターフィッシュ
< LOTUS CLINIC 医療コラム >
***** ドクターフィッシュ *****
白井 由紀子 看護師
水槽に魚がいっぱいいる中に足を入れるエステ。
スパや観光地などでもよく見る光景です。
人の足などの古い角質をついばむこの魚、学名「ガラ・ルファ」。
トルコの温泉に生息し、温泉を利用する人たちの肌の古い角質をえさとして食べてきたそうです。このついばみが皮膚病などを治癒させたことから現地で(ドクターフィッシュ)と呼ばれるようになったとか。また、クレオパトラが寵愛したとしても有名です。
この角質をついばむ行為は美肌効果・さらに低周波マッサージを受けているような心地よいリラクゼーション効果をもたらすそうです。
ここホーチミンは常夏といってもかかとにひび割れが入ります。
観光に行った先で見かけたドクターフィッシュを先日、初挑戦しました。
思ったより魚が大きく怖かったですが、水に入れたとたん足に群がり、足のかかとや指の間などの角質をついばみます。それは心地よいというよりくすぐったい感覚でした。
終わった直後はひび割れのガサガサが取れたような感じでしたがそれもつかの間。
ひび割れが起きる原因のひとつが乾燥です。ひび割れを起こさないようにするには日頃のケアが大切です。かかとが厚くならないよう保湿クリームや靴下を履くなどして保湿に努めましょう。