ロータスクリニックからのお知らせ

<医療コラム> デイリー・エクササイズについて

< LOTUS CLINIC 医療コラム >

***** デイリー・エクササイズについて *****

長 谷 尚 子 医師

 

こんにちは。ロータスクリニックHCMC長谷です。

パンデミックがやや落ち着きつつある今日この頃、ホーチミンでの生活も通常に戻りつつあるのかと思います。さてさて、皆様は日常生活に運動を取り入れていますか?

・アメリカスポーツ学会では、

中等度の心肺機能系のトレーニング:1日30分以上,週5回以上、週合計150分以上

激しいトレーニングの場合:1回20分以上、週3回以上、週合計75分以上

筋トレ:2-3/週、ストレッチ:2/週

・日本の厚生省が奨励する健康を維持するための運動では、

18-64歳:息が弾み汗をかく程度の運動を毎週60分行う

65歳以上:強度を問わず、横になったままや座ったままにならなければ

どんな動きでもいいので、身体活動を毎日40分行う

とされています。

週に1000kcalを日常生活以外のランニング、バイク、水泳、筋トレなどで消費することで健康維持に必要な運動量を確保でき、半分の量である500kcal/週の運動量に到達した人から高血圧や心臓の病気にかかるリスクが有意に低くなったと報告されています。

目標は1000kcal/週ですが、これから運動を始めようと思う方は、まずは週に500kcalの運動を始めてみてはいかがでしょうか。

ランニング、ウオーキングで腹筋背筋がしっかししてくると、体の軸ができ、マシントレーニング時、左右の筋肉を均等に使えやすくなります。体のゆがみがあり筋肉の左右差があると不均衡に筋膜や腱が硬結し、肩こり、腰痛は言わずもがな、胸痛や浅薄な呼吸、胃腸障害にまで発展します。

個人的には、中年期以降の運動では筋肉を左右同じように伸ばすバレエストレッチ、ヨガ、ピラテイスなどがいいと思うので、ぜひお試しください。因みに中年の定義ですが、明確な定義はないようですが、厚生労働省が21世紀の道標となる健康施策として提言している「健康日本21」によると、45〜64歳を中年期と定義しています。また、NHK2015年のアンケートでは中年は40歳から55歳くらいという回答結果が多かったようです。

私ごとで恐縮ですが、22歳のころ脱輪した車を持ち上げようとしてバキボキ!と腰が鳴ったあと歩けなくなり針治療を受け、それ以降は腰椎年齢+20歳といわれ腰痛持ちとなりました。高齢出産後腰痛悪化し、ランニングを続けていましたが、中年になってからですが、子供とともにバレエレッスンに参加したらはまってしまい、腰椎の変形も改善し、現在でも続けております。

ロコモテイブ症候群(運動器の障害のために移動機能の低下をきたした状態)予防のためには、サルコペニア(加齢による骨格筋量の低下)にならないようにデイリー・エクササイズ(daily excise)を生活習慣に取り入れてみてはいかがでしょうか?

在ホーチミン日本国総領事館 海外安全情報

在ホーチミン日本国総領事館より海外安全対策情報が出ております。

毎月、邦人の被害が出ていますので、ご注意下さい。

海外安全対策情報(ベトナム南部)

詳しくは、在ホーチミン日本国総領事館ホームページをご覧下さい。

海外安全対策情報(令和4年度第2四半期) | 在ホーチミン日本国総領事館

***********************************************************************************************

日本人の被害(当館に報告があり認知したもの)
今期における当館認知の被害件数は合計11件であった。
被害内容は、スリ、ひったくり、置引きなどが多く、被害場所は、路上、タクシー内、市場やレストランなどであっ た。具体的な事例は次のとおり。

ア スリ

  • 混雑する市場内で、ズボンのポケットに入れていた財布をスリ盗られたもの。また、スリ盗られたクレジットカードがその後に店舗で不正利用されて物品を購入された事例も発生している。
  • タクシーの運賃精算時や降車時に、ドライバーに財布やカバンの中から現金や所持品をスリ盗られたもの。

 

イ ひったくり

  • ストラップで首から下げていた携帯電話を、バイク乗りに無理矢理ひったくられたもの。

 

ウ 置引き

  • レストランや公園などで、カバンや携帯電話を置いて目を離した隙に盗まれたもの。

これら犯罪被害を未然に防ぐためには、所持品から目を離さない(見えるところで持つ)、多額の現金や貴重品を持ち歩かない(現金は分散して持つ)などの基本的な心構えと対策が必要である。
具体的な犯罪の手口と防犯のための注意事項については、当館ホームページに掲載されている「安全の手引き」や「注意喚起」等を参考にされたい。

https://www.hcmcgj.vn.emb-japan.go.jp/itpr_ja/11_000001_00219.html

今シーズンのインフルエンザ予防接種を開始しました

2022年のインフルエンザ予防接種を開始しました

今シーズン(今度の冬に向けての)のインフルエンザ予防接種を開始しました!

 

A型とB型のそれぞれ2種類(計4種類)の株が入ったワクチンです。

今年の4種類の株は下記のようになります。

ワクチン名:Influvac TETRA(オランダ製)4価  

・A型:Victoria/2570/2019(H1N1)pdm09-like strain

・A型:Darwin/9/2021(H3N2)-like strain

・B型:Austria/1359417/2021-like strain

・B型:Phuket/3073/2013-like strain

北半球はどこの国のワクチンも同じ株になりますので、ベトナムで接種したワクチンが日本でのインフルエンザ予防にも効果があります。

インフルエンザワクチンは、接種してから予防効果が現れるまで約2週間程度かかります。日本に一時帰国などのご予定のある方は早めの接種をお勧めします。

 

詳しくはお問い合わせください。

ハノイクリニック   →☎(024)3817.0000 Mail:h-info@lotus-clinic.com

ホーチミンクリニック →☎(028)3827.0000 Mail:info@lotus-clinic.com

※ ハノイクリニックとホーチミンクリニックの電話番号の間違いが大変多くなっておりますため、良くご確認の上、お電話下さい。